久しぶりに息子の試合結果を記事にする気がする
週末、ジュニアの大会に付帯した
息子が出場できる近隣で一番大きな大会
年齢も上がり、出場する選手はみんな上手い
1回戦、他県の選手
身長は大きいが、同学年だったそうだ
最初のゲーム
先行しながら、ノーアド1本で落として、嫌な展開
しかし、ポイントもゲームカウントもリードする場面が多く、
少し安心して観ていることができたが、
その分、あとひと押しで、一気に決められるのに!
と思う場面も多く、じれったい
結果的には、相手のミスが多く、助けられた感じ
8-5で初戦突破!
2回戦、同県の格上選手
名前もよくドローで見るし、ダブルスでは本戦ストレートイン
ドローを見た瞬間、がっかりした…
デホってくれないかなぁ、と淡い期待はかき消された
立ち上がり、相手のミスが多く、
最初のゲームを取れていれば、少しは流れが変わっていただろうが、
この試合のポイントはココだった
以降は、すべて相手の方が上手
息子が会心のショットを打ち込むも、
更にいいショットが返球されてきて、成すすべなし
力の差を見せつけられ、0-8で負けた…
2回戦目は仕方がない、ドロー運が悪すぎた
今の息子の実力であれば、何をやっても勝てない
そう大会前から思っていたので、ガッカリはしていない
ダブルフォールトも無く、いいショットを何発打っていたし、
いろいろと工夫する姿も見えたので、内容的はグッド!
この日の収穫は、予定通りに1回戦を勝ったこと
しっかりと1回戦を勝ちきったこと
JUGEMテーマ:テニスやってる人の日記